形成外科
基本情報
スタッフ紹介
スタッフ名 | 専門分野 | 認定医・専門医等 |
---|---|---|
|
形成外科一般 | 日本形成外科学会専門医 日本創傷外科専門医 日本形成外科学会皮膚腫瘍外科分野指導医 日本形成外科学会領域指導医 |
|
概要
当院の形成外科診療は非常勤体制でスタートし、2020年4月より1名の常勤(+非常勤1名)体制となりました。
傷や変形をきれいに治すことを主な目的とし、顔や手足など身体表面のケガやきずあと、やけど、腫瘍、先天異常、皮膚潰瘍、がんの切除・再建、乳房再建、眼瞼下垂症などについて治療を行います。
特色
当科外来は皮膚科と併設し、共同で治療する皮膚良性・悪性腫瘍が多いです。ダーモスコピーによる詳細な診察や病理学的評価を複数の医師で実施でき、手術の判断がし易くなります。
虚血性皮膚潰瘍や糖尿病性壊疽は、当院循環器科・内分泌内科・透析(泌尿器科)・リハビリ科・皮膚科などと緊密に連携が必要です。「歩いて生活できる足の救済」を私たちはチームで実践しております。
当院は新生児の出生数が多く、副耳や折れ耳、多指症といった先天異常を診る機会が多くあります。症例により、手術、矯正などの治療を選択します。
成人(局麻)の眼瞼下垂症や眼瞼内反症、小児(全麻)の眼瞼下垂症や睫毛内反症も対応できます。
地域の先生方へ
当科では、ご紹介から早期の治療を目指しております。しかし紹介日の手術は出来ないことが多いので、ご了承ください。外傷などの緊急症例はお電話をください。
眼瞼疾患の症例は、視力・表層角膜炎の有無などを紹介状にご記載頂ければ、対応し易くなります。可能であれば、ご協力をお願いします。
皮膚に使用するレーザー(色素レーザーやYAGレーザー)は設備がありません。適応と判断した場合は、所有する近医に紹介しております。また自費となる診療も現在は出来ないため、可能な近医に紹介しております。「きずあと(瘢痕)」など、手術なのかレーザーなのか、保健診療なのか自費診療なのか、判断に迷うような症例は紹介頂けましたら、当科で判断します。
診療実績(手術室で実施した件数)
2022年度
疾患大分類 手技数 |
入院 | 外来 | 計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
全身麻酔 | 腰麻・伝達麻酔 | 局所麻酔・その他 | 全身麻酔 | 腰麻・伝達麻酔 | 局所麻酔・その他 | ||
外傷 | 27 | 6 | 6 | 2 | 38 | 79 | |
先天異常 | 5 | 3 | 8 | ||||
腫瘍 | 22 | 2 | 1 | 10 | 141 | 176 | |
瘢痕・瘢痕拘縮・ケロイド | 1 | 3 | 4 | ||||
難治性潰瘍 | 26 | 66 | 5 | 1 | 98 | ||
炎症・変性疾患 | 5 | 1 | 9 | 15 | |||
美容(手術) | |||||||
その他 | 21 | 1 | 22 | ||||
Extra レーザー治療 |
2023年度
疾患大分類 手技数 |
入院 | 外来 | 計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
全身麻酔 | 腰麻・伝達麻酔 | 局所麻酔・その他 | 全身麻酔 | 腰麻・伝達麻酔 | 局所麻酔・その他 | ||
外傷 | 9 | 9 | 25 | 43 | |||
先天異常 | 5 | 6 | 11 | ||||
腫瘍 | 21 | 10 | 7 | 165 | 203 | ||
瘢痕・瘢痕拘縮・ケロイド | 1 | 9 | 10 | ||||
難治性潰瘍 | 5 | 30 | 7 | 42 | |||
炎症・変性疾患 | 4 | 1 | 4 | 9 | |||
美容(手術) | |||||||
その他 | 10 | 30 | 3 | 43 | |||
Extra レーザー治療 |