日本赤十字社 高松赤十字病院

脳神経内科

基本情報

スタッフ紹介

スタッフ名 専門分野 認定医・専門医等

峯 秀樹

第一脳神経内科部長 峯 秀樹
脳神経内科 日本内科学会認定内科医
日本医師会認定産業医
日本神経学会専門医・指導医

荒木 みどり

第二脳神経内科部長 荒木 みどり
内科、循環器科、脳神経内科 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
日本循環器学会認定循環器専門医

学会認定施設

 
  • 日本内科学会認定医制度における教育病院
  • 日本神経学会専門医制度における准教育施設

概要

脳神経内科では脳・脊髄・神経系の病気を扱います。そして、その原因が心因ではなく、器質的に異常がある患者さんに対応いたします。具体的には、めまい、頭痛、手足のしびれ、ふるえ、ふらつき、物忘れなどを主訴として来院される患者さんに対応します。疾患は、パーキンソン病、髄膜炎や脳炎などの感染症、末梢神経疾患、多発性筋炎や重症筋無力症などの筋疾患、脊髄小脳変性症などの神経変性疾患など多岐にわたります。また、内科疾患や整形外科領域に関連する神経・筋疾患にも幅広く対応しています。
外来は月・火・木曜日の午前、月曜日の午後です。外来は予約診療制となっています。診療所や他の病院と連携した診療に努めていますので、初診の患者さんは、可能な限り紹介状をもらって受診してください。

詳細情報

診療実績

症例名
脳血管障害 18
パーキンソン病 22
他のパーキンソニズム 2
多系統萎縮症 1
脊髄小脳萎縮症 1
認知症性疾患 7
免疫関連性中枢神経疾患(多発性硬化症など) 23
末梢神経疾患(ギランバレー症候群など) 24
筋疾患(筋炎など) 6
神経感染症(脳炎・髄膜炎など) 6
てんかん 6
内科疾患に伴う神経障害 20
その他 54

※2023年(2023年1月1日~2023年12月31日)入院患者数

地域の先生方へ

超高齢社会の到来により、認知症、パーキンソン病などの脳神経疾患患者の数は確実に増加を続けております。一方、脳神経内科医は全国的に不足しており、当院におきましても診療のご予約等でご迷惑をおかけしていることと存じます。外来診療につきましては月・火・木の午前、月の午後ですので地域医療室を通じてのご予約をよろしくお願い致します。脳神経内科はよく精神科や心療内科と混同されますが、心の病気を扱う精神科などとは大きく異なります。脳神経内科は「神経系」の器質的な異常をもつ疾患の診断と治療を行う内科の一分野です。しびれや頭痛、歩行障害等でお困りの患者さんをご紹介いただければ幸いです。積極的に病診連携を心がけておりますので引き続きよろしくお願いいたします。
脳神経内科では髄膜炎のような急性疾患を対象とする一方、残念ながら神経疾患は完全に治癒しにくいこともあり、慢性疾患の対応も柔軟に行っております。
急性期から慢性期、在宅も含めての幅広い対応を心がけています。患者さんが少しでも社会復帰できるように医療社会事業部などの協力を得て、療養環境の整備、介護保険などの福祉制度の有効活用などに力を入れております。地域医療室を通じて近隣の医療機関様と診療情報の円滑な共有を図りたいと考えておりますので、かかりつけ医の先生方におかれましては引き続きよろしくお願いいたします。