さぬきの健康と元気をサポートする高松日赤だより

なんがでっきょんな

働く人のこと

ナースのトップランナー 専門・認定看護師とつながろう  がん放射線療法看護認定看護師

がん放射線療法看護認定看護師  長井美和


放射線治療は、がんを治したり、がんによる痛みを軽くすることができる治療法です。局所の治療のため身体への負担が少なく、年齢も問わないため、様々な状況や年代の患者さんが対象になります。また、治療機器や治療法の開発が進み、以前より副作用も少なくなってきています。
がん放射線療法看護認定看護師は、予定された治療を完遂できるよう、放射線治療の知識や技術を使って支援をさせていただく看護師です。患者さんが、安心して安楽に治療ができるよう環境を整えたり、放射線や治療に関する不安の軽減に努めていきます。身体のケアの方法や困りごとの相談など一人ひとりの患者さんやご家族に合わせた関わりを心がけています。初めての診察から治療が終わるまで治療室でほぼ毎日お会いすることになりますので、分からないことや気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。


表紙

なんがでっきょんな

vol.72

最新号

「高松日赤だより なんがでっきょんな」は、患者の皆さんに高松赤十字病院のことを知っていただくために、季刊発行する広報誌です。季節に合わせた特集や役立つ情報を掲載いたします。冊子版は、高松赤十字病院の本館1階の③番窓口前に設置していますので、ご自由にお持ち帰りください。左記画像をクリックすると、PDFでご覧になることもできます。

Take Free!

Columnvol.72の表紙のひと

臨床検査技師

今回の表紙は臨床検査技師です。今年1年目と2年目のフレッシュな3人に登場してもらいました。検体検査室での撮影は少し緊張している様子でしたが徐々に慣れてきたようで最後はにっこり笑顔がでていました。普段は患者さんの血液検査や尿検査を担当しており、検査結果を正確かつ迅速に報告できるように日々頑張っていますと話してくれました。