研修報告
平成25年度 高松赤十字病院 県民公開講座
2013年9月14日
こんにちは、教育研修推進室です。
国際赤十字・赤新月社連盟では、世界統一のキャンペーンとして、9月の第2土曜日を「World First Aid Day」とし、更なる救急法の普及を目指しています。そこで、日本赤十字社香川県支部においても、毎年「赤十字世界救急法デー(World First Aid Day)記念イベント」が開催されています。そのプログラムとして「高松赤十字病院 県民公開講座」を提供しており、今年は9月14日(土)に開催され、甲状腺専門医である笠木院長より「見過ごされやすい甲状腺の病気」について講演をしていただきました。
開催日時 | 平成25年9月14日(土) 9:40~10:40 |
---|---|
テーマ | 「見過ごされやすい甲状腺の病気」 |
講師 | 院長 笠木 寛治 先生 |
参加者 | 134名 (スッタフを含む。) |
県民公開講座の様子

講演中の笠木院長

席は満席

色々な特徴的症状が… でも、間違えられる!

甲状腺の病気を疑ったら「TSH検査」を受けよう!
質問事項
・孫が毎年学校からやせすぎと言われるが、甲状腺の病気と関係があるのか?
・甲状腺の病気で、現在は薬も飲まず経過観察中であるが、これでよいのか?
など
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 2023年11月9日
第59回日本赤十字社医学会総会 Red Cross Resident Super Arena in Kyoto 2023 “初参加で準優勝!” - 2023年10月25日
研修医2年目による「できる!CV挿入」研修 - 2023年4月10日
令和5年度モーニングセミナースタートです! - 2022年10月27日
令和4年縫合実習を行いました - 2022年6月15日
防火避難訓練が行われました - 2022年5月29日
令和4年度高松赤十字病院ICLSに参加しました! - 2022年5月17日
令和4年度研修医向け英会話研修スタートです - 2022年5月16日
看護師シャドウ研修 - 2022年5月12日
令和4年度モーニングセミナーが始まりました! - 2021年3月11日
令和2年度第62回 モーニングセミナー