沿革
病院の沿革
明治40年(1907年)6月 | 地元香川県、市等の要望により日本赤十字社香川支部病院として現在地に設立、当初診療科は内科、外科、眼科及び産婦人科の4科、病床数114床 |
---|---|
明治42年(1909年)4月 | 看護婦養成所(のちの高松赤十字看護専門学校)設置、看護婦養成事業実施 |
明治41年(1908年)~ 大正14年(1925年) |
病院発展に伴い3期に及ぶ施設拡充及び診療科の増設を行い病床数289床となる |
昭和5年(1930年) | 病床数302床 |
昭和12年(1937年)12月 | 陸軍管下に入り名称が善通寺陸軍病院赤十字病院となる |
昭和13年(1938年)5月 | 同上解除になる |
昭和17年(1942年)12月 | 呉海軍病院高松赤十字病院となり軍関係傷病者収容、戦時最大収容能力576床 |
昭和18年(1943年)1月 | 高松赤十字病院と改称 |
昭和20年(1945年)7月 | 戦災により全焼 |
昭和21年(1946年)1月 | 呉海軍病院が解除となる |
昭和21年(1946年)7月 | 戦災復旧木造病棟建築、病床数20床 |
昭和26年(1951年)3月 | 一般、結核病棟建築、病床数248床(一般200床、結核48床) |
昭和31年(1956年)12月 | 鉄筋コンクリート造3階建病棟2棟建築延4,471m2、病床数383床(一般338床、結核45床) |
昭和32年(1957年)7月 | 総合病院承認 |
昭和37年(1962年)5月 | 鉄筋コンクリート造4階建(旧本館)建築延4,197m2、病床数481床(一般436床、結核45床) |
昭和38年(1963年)1月 | 高松赤十字産院を吸収合併 |
昭和53年(1978年)1月 | 鉄筋コンクリート造7階建(東館)病棟診療棟等建築延11,142m2、病床数529床(一般509床、結核20床) |
昭和56年(1981年)4月 | 鉄筋コンクリート造5階建高松赤十字看護専門学校建築延5,147m2 |
昭和60年(1985年)8月 | 鉄骨鉄筋コンクリート造10階建(南館)竣工延10,094m2、病床数579床(一般559床、結核20床)となる。 |
昭和62年(1987年)3月 | 立体駐車場建築、鉄骨造地上4階5層延4,623m2、収容台数230台 |
平成6年(1994年)4月 | 病床数601床(一般581床、結核20床) |
平成8年(1996年)6月 | 鉄骨鉄筋コンクリート造10階建(本館)竣工延19,667m2 |
平成8年(1996年)11月 | 災害拠点病院(地域災害医療センター)の指定 |
平成9年(1997年)4月 | 東館全面改修 |
平成9年(1997年)9月 | 平面駐車場、庭園整備 |
平成10年(1998年)4月 | 東館1階に救急病棟(10床)開設 |
平成11年(1999年)7月 | 急性中毒拠点病院の指定 |
平成11年(1999年)9月 | 院内オーダリングシステム開始 |
平成12年(2000年)1月 | エイズ治療拠点病院の指定 |
平成14年(2002年)4月 | 臨床研修指定病院の指定 |
平成15年(2003年)3月 | 高松赤十字看護専門学校閉校 |
平成15年(2003年)3月 | へき地医療拠点病院の指定 |
平成15年(2003年)9月 | 日本医療機能評価機構 一般病院種別Bの認定 |
平成18年(2006年)7月 | DPC対象病院となる |
平成19年(2007年)1月 | 新オーダリングシステム開始 |
平成19年(2007年)1月 | 地域がん診療連携拠点病院の指定 |
平成19年(2007年)5月 | 電子カルテシステム稼働 |
平成19年(2007年)11月 | 地域医療支援病院の指定 |
平成20年(2008年)8月 | 病床数589床(一般581床、結核8床) |
平成20年(2008年)11月 | 日本医療機能評価機構 Ver.5.0の認定 |
平成24年(2012年)3月 | 患者図書室「ひだまり」開設 |
平成24年(2012年)4月 | 地域周産期母子医療センターの指定 |
平成25年(2013年)6月 | 手術支援ロボット「ダヴインチSi」の導入 |
平成25年(2013年)11月 | 高松赤十字病院紀要の発刊 |
平成26年(2014年)3月 | 鉄骨鉄筋コンクリート造4階建(中央診療棟)建築延7,186m2 |
平成26年(2014年)3月 | 働きやすい病院評価事業-ホスピレート認証 |
平成26年(2014年)4月 | ホスピタルアート「愛の小径」完成 作:銅版画家 山本容子 |
平成26年(2014年)4月 | 日赤シャトルバス運行開始 |
平成26年(2014年)4月 | 病理診断科を標傍 |
平成26年(2014年)7月 | 新電子カルテシステム稼働 |
平成26年(2014年)11月 | 日本医療機能評価機構 一般病院2 3rdG:Ver.1.0の認定 |
平成26年(2014年)11月 | 入退院センターの設置 |
平成26年(2014年)12月 | 災害時一斉メール配信システムの導入 |
平成27年(2015年)1月 | 病床数576床(一般568床、結核8床) |
平成27年(2015年)4月 | 脳死下臓器提供施設に認定 |
平成27年(2015年)4月 | 超音波診療センターを設置 |
平成27年(2015年)4月 | 土曜日リハビリテーションを開始 |
平成27年(2015年)12月 | 鉄骨5階建(研修センター)建築延1,835m2 |
平成28年(2016年)4月 | 医療技術部を設置 |
平成28年(2016年)4月 | 女性外来を開設 |
平成28年(2016年)9月 | コンシェルジュを設置 |
平成28年(2016年)10月 | TAVI(経カテーテル大動脈弁置換術)施設認定に係るアンギオ室改修工事完了 |
平成28年(2016年)10月 | 本館10階の改修工事完了(無菌室16床) |
平成29年(2017年)1月 | 感染対策室を設置 |
平成29年(2017年)2月 | ワーク・ライフ・バランス サポートセンターを設置 |
平成29年(2017年)2月 | 高松赤十字病院地域連携フォーラムを開催 |
平成29年(2017年)4月 | 電子保管文書の原本化実施(タイプスタンプ、電子署名) |
平成29年(2017年)5月 | CCUの運用開始 |
平成29年(2017年)6月 | 高松赤十字病院創立110周年 |
平成29年(2017年)7月 | TAVI(経カテーテル大動脈弁留置術)実施施設の認定 |
平成29年(2017年)9月 | 東芝製マルチスライスCT(320列)に更新 |
平成30年(2018年)2月 | 特定行為研修指定研修機関の指定「呼吸器(長期呼吸療法の係るもの)関連、創傷管理関連、栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連、血糖コントロールに係る薬剤投与関連」 |
平成30年(2018年)3月 | NPO法人卒後臨床研修評価機構(JCEP)の認定 |
平成30年(2018年)4月 | DPC特定病院群となる |
平成30年(2018年)8月 | 生殖補助医療実施医療機関の指定 |
平成30年(2018年)11月 | 日本医療機能評価機構 一般病院2 3rdG:Ver.2.0の認定 |
令和元年(2019年)12月 | 本館北タワー竣工(鉄骨・鉄骨鉄筋コンクリート造12階建 20,905m2) |
令和2年(2020年)3月 | 臨床検査室 ISO 15189:2012(英和対訳版)認定 |
令和2年(2020年)4月 | 病床数564床(一般562床、結核2床) |
令和2年(2020年)4月 | 12階 建病棟(本館北タワー)建築 |
令和2年(2020年)4月 | 診療科に形成外科の標榜を追加 |
令和2年(2020年)8月 | ICU/HCU中央診療棟4階へ移転 |
令和3年(2021年)4月 | ヘリポート運用開始 |
令和3年(2021年)10月 | 診療科に救急科の標榜を追加 |